③タヌキモチーフ:モフモフタヌキ(KOKORO 1.8g, tact1.2g)
キングフィッシャーでは頻繁にタヌキが出没します。しかし、多くのタヌキはダニにより全身の毛が抜けてしまっている可哀想な姿になっています。なんとかしてあげたいと思うかもしれませんが、自然界のことなので、人間が干渉してしまうことは逆に良くない結果をもたらしてしまう場合があります。
毛がモフモフとしているタヌキは主に秋〜冬ごろに見ることができます。助けたいけど助けられない、人間が無理に自然に介入してしまうことのジレンマを感じるきっかけになってくれればと思います。
カラーは茶色と黒、タヌキの尻尾のようなデザインにしました。よく「タヌキの尻尾はシマシマじゃないの?」と聞かれますが、シマシマなのはアライグマ。魚がペレットを欲する夕方や、ややきつさを感じる日中などに使ってみてください!