本日は午後から晴れ、急激に気温が上がりました。それでは本日の釣果です。
 
 バスエリア
  厳しさを感じる1日となりました。朝のうち、人のプレッシャーを感じる前は表層を回遊する魚も多く、シャロークランクやハネ物で円盤横スレスレを引いてくると釣れていたようですが、8時ごろにはピタッと止まってしまったようです。
  気温が上がるまでは水温が低く、曇りであったことも災いし、魚のやる気が感じられず苦しい状況が続きました。
  午後、日が出てからは円盤下やカバー下にピッタリとつくバスがいたようで、ノーシンカーのワームをフォールさせると反応していましたが、食いが浅く、バレることも多かったようです。
 
 トラウトエリア
  マイクロスプーン、クランクがメインとなりました。ローライトであったため、表層から中層付近を泳がせるだけで食いついてくる魚が多かったようですね。
  本日は平日ではありましたが、放流を入れました。すぐにガンガン釣れ始めるという訳ではなかったようですが、1.5g前後のスプーンでカラーローテーションを重ねていき、金黒カラーや蛍光色で長く釣れ続けていましたね!
  気温が上がってからは難しく感じましたが、金・銀残しカラーのマイクロスプーンで放流の残存を探っていくことでなんとか釣れていたようです。
 
 明日の営業案内
  バスエリアには本日営業終了後にフレッシュバス放流!
  トラウトエリアには9時・13時半の2回、レギュラー・ビッグトラウト放流!
 ☆本日の大物賞☆
 本日の釣果です
 バスエリア
 トラウトエリア
  
 

 
 



















